手作り犬ごはん

【手作り犬ごはん】資格をとって不安をなくそう

手作り犬ごはんを始める時、何をどんなふうに食べさせればよいかなど分からないことがたくさん。
そんな時におすすめの資格があります。

初心者から上級者向けまでさまざまな資格があります。
基本をきちんと知ることで不安がなくなり、楽しく手作り犬ごはんが作れるようになります。

 

  1. 手作り犬ごはんの基本を学ぶ
    ◆ペット食育士入門講座◆わんごはん入門講座
  2. 基本からのステップアップ
    ◆ペット食育士2級講座◆ABCセミナー◆犬の管理栄養士◆犬の管理栄養士アドバンス
  3. 本格的に学ぶ
    ◆ペット食育士1級講座◆犬の食事療法インストラクター養成講座◆ペット薬膳管理士
  4. 本格的に学び仕事にする
    ◆ペット食育士養成講座◆犬の食事療法インストラクター師範講座◆ペット薬膳管理士

 

ペット食育士

ペット食育士協会(R) (APNA)は獣医学と栄養学の適切な知識の普及を目的としている協会です。
入門講座、認定講座、養成講座にわかれています。


入門講座

入門講座はペットの食に関する基本を学ぶ初心者向けの講座で、全国各地で協会認定のペット食育指導士の資格を持った方が講座を開催しています。

約2~3時間でペットの正しい食事についての知識が学べるので、これから手作り犬ごはんを始めたい人、やってみたら疑問がたくさんの人などがこの入門講座を受けることで不安がなくなる・・・そんな講座です。

いろいろな場所で開催されているため講座が受けやすくまた手頃な料金で受けることができるので最初にこの講座を受けることをおすすめします。

認定講座

認定講座は2級と1級があり、2級は入門講座を修了した人、1級は入門講座・2級講座を修了した人が受講可能です。

2級講座は健康な子が健康を維持するための食事とペットフードについて学びます。

全国各地で協会認定のペット食育指導士が開催していて、2~3日間で座学が終了。
数日後メールで試験問題が送られてきます。
回答もメールでします。(私が受講した時はこの方法でした)

合格するとペット食育士2級の資格が得られます。
認定講座の細かい内容はこちらから。
http://www.apna.jp/ack/plan02.html

 

1級講座は体調不良のペットに食べさせたい食事と栄養の基礎を学びます。
この講座を学べば愛犬の食事に自信が持てます。

1級講座は東京などの限られた場所でしか開催していません。
講座は2日間。
近県以外からの受講は宿泊になってしまいます。

受講数日後にメールで試験問題が送られてきます。
合格するとペット食育士1級の資格が得られます。
認定講座の細かい内容はこちらから。
http://www.apna.jp/ack/plan01.html

2級・1級共に復習メルマガが定期的に送られてくるので、2級・1級認定後もずっと学び続けることができます。

ペット食育士

養成講座

より高度な栄養学や食事についての知識を学び、アドバイザーになったり入門講座や2級講座を開催することができる指導士になることができます。
ペット食育准指導士、ペット食育指導士、ペット食育上級指導士の資格を得ることができます。

養成講座はプロとしてアドバイスをしたり、ペット食育を指導するために必要なことを学ぶスペシャルな講座のため仕事にしたい方にはおすすめです。

認定講座の細かい内容はこちらから。
http://www.apna.jp/train/

 

犬猫の食と自然医療の学校

大阪でプラーナ和漢自然医療アニマルクリニック、横浜ですこやか和漢自然医療アニマルクリニックを開院されている森研一先生が代表理事をしています。
この学校では一生の軸となる知識を身につけて、飼い主がホームドクターとなって愛犬の健康をサポートするための知識を学べるところです。

わんごはん入門講座

手作りごはんを作ってみたいけれど作り方やどれくらいの量を食べさせたらよいかわからない。
どんな食材を使って作ればよいか知りたいなど、何をどうすればよいかわからない方向けの手作りごはんの基礎を楽しく学ぶ入門講座。

詳しい講座内容、お申し込みはこちらから
https://dogcat-foodnaturopathy.jp/curriculum

学校認定の犬の食事療法インストラクター師範の方が講師を担当します。

 

ABCセミナー

犬の食事療法の入門編になる講座です。
愛犬が喜ぶごはんからもう一歩踏み込んで季節や症状により食材を使い分けてごはんを考える愛犬の健康維持と不調改善を目指したい人向けの講座です。

詳しい講座内容お申込みはこちらから
https://dogcat-foodnaturopathy.jp/curriculum#abc

学校認定の犬の食事療法インストラクター師範の方が講師を担当します。

 

犬の食事療法インストラクター養成講座

犬の体のしくみや健康について東洋医学と西洋医学の観点から捉え、食事によって体調を維持・改善を目指すために必要なことを学びます。
この講座を受講することで症状に合わせた食事を作ることができるようになります。

学んだことを理解すると自信をもって日々の犬ごはん作りに取り組めるようになります。

詳しい講座内容と申し込みはこちらから
https://dogcat-foodnaturopathy.jp/curriculum#inst

認定試験に合格すると一般社団法人犬猫の食と自然医療の学校認定 犬の食事療法インストラクター認定証が授与されます。

学校認定の犬の食事療法インストラクター師範の方が講師を担当します。

 

犬の食事療法インストラクター師範養成講座

この講座は食事で犬の体を治す基礎知識、臨床で実際に使用している診断方法、実際の食事療法を行う際のテクニックが学べます。
犬の体の基礎知識を学び、その子の体調体質を知る技術を習得し、得られた生体情報に基づいた食事にすることで健康状態が改善、維持されます。
食事療法の効果を発揮するコツや前提条件なども学べる本格的な講座です。

詳しい講座内容と申し込みはこちらから
https://dogcat-foodnaturopathy.jp/curriculum#shihan

第10部まである講座を全て受講し、認定試験に合格すると一般社団法人犬猫の食と自然医療の学校認定《食事療法インストラクター師範》を授与できます。

担当講師は院長の森研一獣医師。
一部を犬の食事療法インストラクター師範養成講座認定講師の方が担当する場合もあります。

この講座の良いところは講座を受講すると何度でも聴講できるという事です。

オンラインで師範養成講座生に向けた講義があったり、オンラインで養成講座が開催された時にはそれを聴講することもできます。

認定試験に合格した後も何度でも聴講でき、新しい情報や知識をさらに増やしていくことができます。

講座内容は基礎知識ですが本格的な内容でかなり難しい講座です。
難しいですがここで内容をしっかり理解すると毎日の食事を自信をもって作ることができます。

 

ペット薬膳管理士

PYIAペット薬膳国際協会が開催しているペット薬膳管理士。

ペット薬膳は薬膳の考え方と現代栄養学に基づいて、犬や猫がより健康的な生活ができるようになることを目的としています。

ペットのための薬膳スペシャリストの証明です。
基礎コース・応用コース・認定コースの初級・中級・上級レベルの3講座を修了し、認定試験の課題提出で合否が判断され、合格しかつ認定登録手続きを完了して会員になるとペット薬膳管理士となります。

詳しい講座内容と申し込みはこちらから
https://www.petyakuzen.com/

 

犬の管理栄養士

犬の管理栄養士

愛犬が健やかに生きていくために最も必要な食事、栄養の知識を学ぶ通信講座です。
犬の体を構成している栄養素やドッグフード、手作りごはんに関する正しい知識を学べます。

この通信講座では手作りごはんに必要な計算方法を学べるのですが、かなり複雑で難しいです。

犬の手作りごはんを仕事として活躍したい方、犬の手作りごはんを自分で販売したい方などたくさんの犬にごはんのアドバイスをしたい方におすすめの通信講座です。

手作りごはん初心者の方はこの通信講座を受講する前にペット食育士入門講座やわんごはん入門講座・ABCセミナーなどを先に受講することをおすすめします。

なぜかというと、ごく普通に毎日食べる手作り犬の手作りごはんは細かな計算をしたりしません。
入門講座では細かな計算をしなくてもよい毎日のごはんについて学びます。

管理栄養士で学ぶ犬の手作りごはんのあり方は初心者がここから学ぶとその複雑な計算だけで自分には出来ないと感じてしまうからです。

入門講座で学び愛犬の手作りごはんを実践し自分で調整しながら楽しく毎日のごはん作りができるようになった後、さらに学びを深めたいと思った時に受講すると楽しく学べるはずです。

詳しい講座内容と申し込みはこちらから
https://www.pet-no-shikaku.com/courses/co/dietitian

 

犬の管理栄養士アドバンス

基本的な栄養学、各栄養素が含まれる食材とその与え方、成長ステージに適した栄養、患う病気に対する栄養管理や食事療法が学べます。
手作りレシピも含まれるので、学んだことをすぐに実践できます。

詳しい講座内容と申し込みはこちらから
https://www.pet-no-shikaku.com/courses/co/dietitian-advance

犬の管理栄養士と犬の管理栄養士アドバンスはどちらを先に学んでも問題ないカリキュラムになっています。
両方の講座を修了し資格をとると『犬の管理栄養士マスター』資格が発行されます。

犬の管理栄養士・犬の管理栄養士アドバンスの通信講座が受講できる全日本動物専門教育協会が『学びの秋充実キャンペーン』を実施中で通常の受講料より割引価格で受講できます。
11月23日申し込み分までなので、このチャンスをお見逃しなく!

今なら犬の管理栄養士講座が通常30,000円のところ20,000円(税込)で
犬の管理栄養士アドバンス講座が通常60,000円のところ35,000円(税込)で受講できます。

その他

ペット栄養管理士
詳しい講座内容はこちら

ペットフーディスト養成講座
詳しい講座内容はこちら

他にも全国にたくさんの犬ごはん教室があります。

まとめ

手作り犬ごはんの資格はいろいろあります。
一度も作ったことがない場合は入門講座から始め、毎日実践しながらステップアップするとよいでしょう。

楽しく作る、簡単に作るが長続きさせる秘訣です。



6559914